ことばについて説明します。中級のことばです。
Turn on CC
English subtitles 日本語字幕(ふりがな)
会話アニメあり Conversation Anime Later
そうしなくてもいいのに強いてするさま。故意に。
On purpose
Deliberately
スクリプト|Script
みなさん、こんにちは。日本語(にほんご)教師(きょうし)のココです。
I’m Jova. I am a Japanese learner. I’m a Samurai cat.
私(わたし)はきなこ。ココのアシスタント。よろしくね。
今回(こんかい)は「わざと」ということばを説明(せつめい)します。「わざと」はそうしなくてもいいのにあえてするという意味(いみ)です。
On purpose. Deliberately.
意図的(いとてき)にすることです。あることを「しよう!」と思(おも)ってします。例(たと)えば、お兄(にい)ちゃんと妹(いもうと)がテレビゲームをしています。お兄(にい)ちゃんは10歳(じゅっさい)、妹(いもうと)はまだ5歳(ごさい)です。お兄(にい)ちゃんのほうがゲームが強(つよ)いです。上手(じょうす)です。妹(いもうと)は負(ま)けたらすぐ泣(な)きます。かわいそうなので、お兄(にい)ちゃんはいつもわざと負(ま)けてあげます。お兄(にい)ちゃんは勝(か)てますが、わざと負(ま)けます。
優(やさ)しい。
夕方(ゆうがた)です。会社(かいしゃ)が終(お)わって、帰(かえ)ります。そのときに、課長(かちょう)が「今(いま)から飲(の)みに行(い)こうか。」と他(ほか)の人(ひと)に話(はな)しかけていました。私(わたし)も誘(さそ)われそうです。でも今日(きょう)は早(はや)く帰(かえ)りたいです。
逃(に)げよう~。
すぐにそこを離(はな)れます。そのとき名前(なまえ)を呼(よ)ばれました。「あ、誘(さそ)われる。いやだ!」わざと聞(き)こえないふりをして、帰(かえ)りました。聞(き)こえていたけど、飲(の)みに行(い)きたくないので、わざと聞(き)こえないふりをして、帰(かえ)りました。
例文(れいぶん)です。
彼(かれ)は試合中(しあいちゅう)に何度(なんど)もミスをした。もしかしたらわざとかもしれない。
妻(つま)はわざと私(わたし)を怒(おこ)らせることを言(い)った。
猫(ねこ)が机(つくえ)の上(うえ)のコップを落(お)とした。どうもわざとやったようだ。
I do that all the time.
わざとしちゃだめだよ。
会話|Conversation
では、日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)しているサムライキャット、ジョバの会話(かいわ)を見(み)てみましょう。ジョバは日本(にほん)に留学(りゅうがく)しています。今日(きょう)からコンビニでバイトを始(はじ)めます。バイト先(さき)での会話(かいわ)です。ジョバの日本語(にほんご)は中級(ちゅうきゅう)レベルです。
Let’s take a look at a conversation between Jova, a samurai cat studying Japanese. Jova is studying in Japan. Today he starts a part-time job at a convenience store. This is a conversation at his part-time job. Jova’s Japanese is at an intermediate level.
はじめまして。ジョバといいます。今日(きょう)からここで働(はたら)きます。よろしくお願(ねが)いします。
Nice to meet you. My name is Jova. I start working here today. I look forward to working with you.
はじめまして。ジョバさんですね。私(わたし)は秋坂(あきさか)です。よろしくお願(ねが)いします。
Nice to meet you, Jova-san. I am Akisaka. Nice to meet you.
秋坂(あきさか)さんですね。(あ・き・さ・か・・・難(むずか)しいな・・・)
Hi, Akisaka-san. Difficult…
日本語(にほんご)、上手(じょうず)ですね。
Your Japanese is great.
来(く)る前(まえ)に、1年間(いちねんかん)勉強(べんきょう)しました。
I’ve studied for one year before I came to Japan.
え?!1年(いちねん)だけですか?!
What?! Only for one year?!
アニメが好(す)きなので、小(ちい)さいときからずっと見(み)ていました。それで上手(じょうず)になったかもしれません。
I like anime, so I have been watching them since I was little. Maybe that’s how I got good at it.
そうなんですか~。何(なん)のアニメが好(す)きですか。
I see. What anime do you like?
『ワンピース』が1番(いちばん)好(す)きです。今(いま)は『ダンダダン』を見(み)ています。
I like “One Piece” the best. Now I am watching “Dandadan”.
あ!私(わたし)も見(み)てますよ!面白(おもしろ)いですよね。
I also watch it. It’s great.
ほんとですか?!面白(おもしろ)いですよね!アニメ、よく見(み)るんですか。
Oh really? Yeah, it is very good. Do you often watch anime?
結構(けっこう)見(み)ますよ。これからアニメの話(はなし)、できますね。
I do. We can talk about anime.
はい!(うれしい!)
Yes! Happy
10分後(じゅっぷんご)|10 minutes later
あの、秋山(あきやま)さん・・・
Akiyama-san.
あ、秋坂(あきさか)です。
I am Akisaka.
あ、ごめんなさい。秋坂(あきさか)さん。これ、ちょっと教(おし)えてもらってもいいですか。
Oh sorry. Akisaka-san. Could you tell me this?
いいですよ。
Of course.
20分後(にじゅっぷんご)|20 minutes later
あの、秋山(あきやま)さん・・・
Akiyama-san.
あ・・・秋坂(あきさか)です。
I am Akisaka.
あ~!ごめんなさい。秋坂(あきさか)さん!
Oh, sorry. Akisaka-san.
大丈夫(だいじょうぶ)ですよ。
It’s alright.
2時間後(にじかんご)|2 hours later
秋山(あきやま)さん、今日(きょう)は色々(いろいろ)教(おし)えてくれて、ありがとうございました。
Akiyama-san, thank you for teaching me a lot today.
あの・・・秋坂(あきさか)です。
I am Akisaka.
あ~!!ほんとにごめんなさい。わざとじゃないんです。好(す)きなアニメのキャラで秋山(あきやま)さんっているから、つい間違(まちが)えてしまいました。
Oh, I’m really sorry. It’ not on purpose. I made the mistake of calling you Akiyama-san because sha is a character in an anime I like.
いいですよ~。気(き)にしないでください。
That’s all right. I’m okay.
1か月後(いっかげつご)|1 month later
秋山(あきやま)さん、おはよう~。
Good morning, Akiyama-san.
もう!また秋山(あきやま)って言(い)って!わざと間違(まちが)えないで!
You said Akiyama again. Do not do this on purpose.
わざとじゃないよ~。ごめんね~。
It’s not on purpose. Sorry.
絶対(ぜったい)わざとでしょ!
Yes, it is on purpose.
バイトを始(はじ)めて1か月(いっかげつ)。ジョバはもう秋坂(あきさか)さんと言(い)えますが、わざと間違(まちが)えました。どうしてか、みなさん、わかりますよね。
It’s been a month since he started working part-time. Jova can already say Akisaka-san, but he made a mistake on purpose. You know why, don’t you?
(秋坂(あきさか)さん、好(す)き・・・)
I like Akisaka-san.
英語スクリプト|Script in English
Hi, everyone. I am Coco, a Japanese teacher.
I’m Jova. I am a Japanese learner. I’m a Samurai cat.
オレはジョバ。日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)しているよ。サムライキャットだぜ。
I’m Kinaco, Coco’s assistant. Nice to meet you.
I will explain the word “wazato”. The word means to do something on purpose, even though it is not necessary to do so.
People do something intentionally. Doing certain things with “Let’s do it!” and do it with the intention of doing it.
For example, a brother and sister are playing a video game. The older brother is 10 years old and the younger sister is only 5. The older brother is better at the game than the younger sister. When the younger sister loses, she always cries. The elder brother always loses on purpose because he feels sorry for her. The older brother can win, but he loses on purpose.
After work, we go home. At that time, the section chief said to someone else, “Shall we go out for a drink now?” He was talking to someone else. I think he is going to ask me to join him. But I want to go home early today.
I leave there immediately. That’s when they call my name. Oh, I’m invited. I didn’t want to go! I intentionally pretended not to hear it and left. I heard it, but I didn’t want to go out for a drink, so I pretended not to hear it and left.
Here are example sentences.
He made several mistakes during the match. Maybe on purpose.
My wife said something that made me angry on purpose.
The cat dropped a cup on the desk. It seems he did it on purpose.
ことば|Word
- 意図的に/いとてきに|Intentionally
- かわいそう|Poor thing
- 離れる/はなれる|Leave
- ミス|Mistake
- キャラ(キャラクター)|Character
文法|Grammar
〈V普通形/A/naな/Nの〉ふりをする|Pretend to~
Thank you for watching!
ご視聴ありがとうございました。